Media Jepang
佐々木朗希 ドジャースと契約合意 “契約金は約10億円”
NHK
| 8 jam yang lalu
18 0 0
0
佐々木朗希投手の大リーグ移籍は、これまでに例を見ない経過をたどりました。
25歳未満の佐々木投手は大リーグの労使協定によって契約金や年俸が大きく制限されるため、大リーグの球団は資金力に関係なく獲得に名乗りを上げることができました。
このため「世界で最も才能のあるピッチャーの1人」と将来性を高く評価される佐々木投手の去就をめぐっては、ロッテがポスティングによる移籍を認める前から大リーグで高い関心を集めていました。
その獲得競争が過熱する中で、移籍先の有力な候補として名前が挙がっていたドジャースとの間に本来禁止されている事前交渉、いわゆる「タンパリング」があり、事実上、入団が決まっているのではないかという疑惑がアメリカメディアで報じられ、大リーグ機構が調査に乗り出す騒ぎとなりました。
大リーグ機構の調査では結果的に「タンパリングはなかった」と結論づけられたものの、大リーグ機構のマンフレッドコミッショナーは佐々木投手の契約は契約金に使われる各球団の「国際ボーナスプール」がリセットされる「1月以降になる」と発言し、すべての球団に契約の可能性があることを強調しました。
当時、「国際ボーナスプール」の資金を多く残していたドジャースが、契約に有利になるのではないかという見方を否定する狙いがあったとみられる、コミッショナーによる異例の発言でした。
日本ではロッテがポスティングによる大リーグ移籍を容認すると、佐々木投手の高い将来性は認めながらもプロ野球で1度も規定投球回に達していないなどの実績面から賛否両論がありました。
それでも各球団との交渉が解禁されると、全30球団のうち20球団から佐々木投手との面談を求める資料が代理人のもとに届きました。資料は中心選手からのメッセージが入った映像や、佐々木投手の経歴などについて1冊の本にまとめた球団もあったということで、代理人のウルフ氏は「“朗希映画祭”のようだった。マイナー契約の立場だが、彼は望む場所どこにでも行くことができる。こんな交渉は初めてだ」と舌を巻いていました。
佐々木投手が実際に面談したのは8球団程度と伝えられていて、その面談に向けて、佐々木投手からいくつかの要望があったといいます。公平性を期すため、最初の面談はすべてロサンゼルスの代理人事務所で2時間以内で実施し、選手は同席しないことでした。
また、各球団に対して佐々木投手が特に強い関心を寄せているという「投手の育成システム」に関する“宿題”が与えられ、面談の場で説明をする時間があったということです。
そして、移籍先候補の球団との2回目の面談では、選手が同席したチームもあったとアメリカメディアは伝えていて、実際にパドレスやブルージェイズの球団施設を訪れたとも報じるなど移籍先をめぐる報道も加熱していました。
「世界一の投手」を目指す23歳の若者の移籍劇はその高い将来性への期待感を背景に最後まで異例の経過をたどる結果となりました。
komentar
Jadi yg pertama suka