Media Jepang
JR山手線 京浜東北線 あす あさって一部区間で運休 線路工事で
NHK
| April 18, 2025
21 0 0
0
JR東日本が計画している「羽田空港アクセス線」は、羽田空港と東京都心などを3つのルートで結ぶ新たな路線です。
インバウンド需要が拡大する中、輸送力の増強や首都圏と空港のアクセス向上を目指して計画されました。
この路線は
▽宇都宮線や高崎線、常磐線と東京駅経由で空港を結ぶ「東山手ルート」と
▽新宿や池袋と空港を結ぶ「西山手ルート」
▽東京・江東区の新木場駅とりんかい線経由で空港を結ぶ「臨海部ルート」からなります。
▽宇都宮線や高崎線、常磐線と東京駅経由で空港を結ぶ「東山手ルート」と
▽新宿や池袋と空港を結ぶ「西山手ルート」
▽東京・江東区の新木場駅とりんかい線経由で空港を結ぶ「臨海部ルート」からなります。
19日からの工事は東山手ルート
このうち東山手ルートは、現在は東京駅から羽田空港まで乗り換えが必要でおよそ30分かかるところを、乗り換えなしでおよそ18分で結ぶことができるとしています。
東山手ルートはおととし6月から建設工事が始まり、品川区の東京貨物ターミナル駅の既存の設備や貨物列車用の線路などを改修して活用するほか、貨物ターミナル駅から空港までおよそ5キロの区間の「アクセス新線」や空港付近の「羽田空港新駅」を新たに建設する予定で、2031年度の開業を目指しています。
19日の工事 内容は
19日から2日間行われる工事では、田町駅付近を走る線路のうち山手線外回りと京浜東北線の大船行きの線路を同時に西側に移設し、アクセス線整備のための空間を確保することにしています。
19日から2日間行われる工事では、田町駅付近を走る線路のうち山手線外回りと京浜東北線の大船行きの線路を同時に西側に移設し、アクセス線整備のための空間を確保することにしています。
都心から羽田空港へのアクセスをめぐっては、東急電鉄も東急多摩川線の蒲田駅と、京急蒲田駅付近までのおよそ800メートルの区間に新たに「新空港線」を整備するという営業構想が今月、国に認定され、渋谷や東急沿線から空港へのアクセス向上を目指しています。
komentar
Jadi yg pertama suka