Media Jepang
為替が焦点に 加藤財務相 米ベッセント財務長官とあす会談へ
NHK
| April 24, 2025
16 0 0
0
さらにことし3月には記者団に対し「日本の円であれ中国の通貨であれドルに対して通貨を下落させるとアメリカにとって非常に不公平で不利な状況をもたらす」と述べ、日本や中国は自国の通貨安を誘導してきたと主張しました。
外国為替市場のドルに対する円相場の推移をみてみると、去年4月には1ドル=160円台に、去年6月には1ドル=161円台まで値下がりし、歴史的な円安、アメリカにとってはドル高となっていました。
ただ、このとき政府・日銀は円安の進行を阻止するために市場介入に踏み切っています。加藤財務大臣も「通貨安対策はとっていない」と述べるなど、日本政府としては一貫して通貨安の誘導は行っていないとしています。
加藤財務大臣とベッセント財務長官の会談では、為替政策に関する認識の隔たりを埋め、日本の立場について理解を得られるかどうかが焦点となります。
一方、市場関係者の間では「行き過ぎた円安は日本でさらなる物価高を招き日本の景気にはマイナスの影響をもたらすことにもなるため、ドル高を是正しドル安を志向しているトランプ大統領と利害は一致する可能性もある」といった見方も出ています。
komentar
Jadi yg pertama suka