Media Jepang
日産 1万人超 追加の人員削減の方針 あわせて2万人規模削減へ
NHK
| Mei 12, 2025
15 0 0
0
日産自動車は昨年度1年間の決算が最大で7500億円の最終赤字になる見通しで、厳しい経営が続いています。
会社は去年11月、経営の立て直しに向けて世界で生産能力を20%削減し、9000人を削減する計画を示していましたが、関係者によりますと、想定よりも販売台数が落ち込んでいるため、国内外でおよそ1万1000人の追加の人員削減を行う方針を固めました。
これによりグループ全体の従業員のおよそ15%を削減することになります。
また、日産は今月9日には北九州市で計画していたEV=電気自動車向けの電池を生産する工場の建設を断念する方針も明らかにしています。
会社はこれまでにタイなど3つの工場を閉鎖する方針を示していて、人員削減とあわせて過剰な生産体制の見直しを進めることにしています。
日産は13日の決算会見でこうした方針を明らかにする見通しでアメリカのトランプ政権の関税措置の影響で経営環境が一段と厳しくなる中、4月に就任したイヴァン・エスピノーサ社長など新たな経営陣が抜本的な経営立て直しを実行できるかが焦点になっています。
komentar
Jadi yg pertama suka