Cari Berita
Tips : hindari kata umum dan gunakan double-quote untuk kata kunci yang fix, contoh "sakura"
Maksimal 1 tahun yang lalu
Media Jepang
【専門家Q&A】十島村で過去最大 震度6弱 今後の見通しは?
NHK   | Kemarin, 17:06
5   0    0    0
(京都大学防災研究所 西村卓也教授)
Q. 過去最大の震度6弱どう見る?

「一連の地震活動の中の1つだと思います。震源が東と西の2つに分かれているところが特徴的かと思います。6月の最初の段階から東と西に分かれているような傾向があって、東のほうがずっと活発だったんですが、7月に入ってから西の方でかなり活発化していました。7月3日の震度6弱の地震は東のほうで起こりました」
Q. なぜこうした地震活動が起きている?
「これだけ継続した活発な群発地震になるためには、やはり通常の地震活動とはちょっと違うメカニズムを考えなければいけません。ある程度、外からの力が加わらないとこれだけ長く続く地震というのは起こりにくいと思います。この地域の場合は、火山性のもの、マグマの活動などが関係しているような地震活動というのが一番考えやすいのかなと思っています」
Q. トカラ列島に火山があるから?
「基本的にトカラ列島の過去の地震活動も恐らくそういうものが関連してるのだと思います。火山活動に伴う群発地震は、伊豆半島、伊豆諸島など過去にもたびたび事例があります。トカラ列島の島々も火山が多いですし、いま地震が起こっているような地域でも海底火山も確認されているわけですから、火山性の地震ということは十分考えられると思います」
komentar
Jadi yg pertama suka