Media Jepang
「外国人優遇」「こども家庭庁解体」広がる情報を検証すると…
NHK
| Juni 28, 2025
31 0 0
0
「1000万円の支援」は、博士課程後期の学生に向けた文部科学省の支援制度「次世代研究者挑戦的研究プログラム(SPRING)」のことを指しています。
生活費や研究費など年間最大290万円を支援する制度で、最大3年間(4年制の場合は4年間)支給されるため、「約1000万円」として広がっています。
ただ、この制度で支給されるのは留学生だけではなく、日本人の学生も対象です。
2024年度の実績では対象となった1万564人のうち、およそ6割にあたる6439人が日本の学生でした。
そして、およそ4割にあたる4125人が留学生、そのうち3151人と最多だったのが中国籍の留学生でした。
そして、およそ4割にあたる4125人が留学生、そのうち3151人と最多だったのが中国籍の留学生でした。
この点は国会でも取り上げられ、文部科学省は生活費の部分については、日本の学生のみとする制度に見直す方針です。
文部科学省人材政策推進室によると、制度の主な目的として日本の学生を支援することを明確化した一方で、優秀な留学生の支援も重要であることから、研究費の支援は留学生に対しても続ける方針だということです。
komentar
Jadi yg pertama suka